商品の魅力、サービスの価値、愛すべき人柄、をコトバで伝える専門家。

お問い合わせ

コピーライター 松本圭太.com

  • ホーム
  • コピーライターってなに?
  • 松本圭太ってだれ?
  • どうやって依頼するの?

コピーライター養成講座

  1. HOME
  2. コピーライター
  3. コピーライター養成講座
2017年9月27日 / 最終更新日 : 2017年9月27日 松本 圭太 コピーライター

コピーライター養成講座で得たコピーライターの基本

短い言葉で自分をアピール出来る自己紹介が必要 プロレスから人生を学んでいます。 なので、自分がコピーライターとして活動するときの肩書きはプロレス色を出していきたいと考えてました。 アイデアをひねる、という意味でドラゴンス […]

2017年5月30日 / 最終更新日 : 2017年5月31日 松本 圭太 コピーライター

「ことば」と「ことば」の組み合わせでアイデア発想のトレーニング

ついついやってしまいがちだけど、表現から作らない 4月に開講した株式会社宣伝会議の「コピーライター養成講座基礎コース」に通っています。 明日以降の自分へ向けて、先日の講義で印象に残ったことを忘れないように書いておきます。 […]

2017年5月21日 / 最終更新日 : 2017年5月25日 松本 圭太 コピーライター

いいコピーを書くためには「いいコピーとは何か」を見分ける力が不可欠

コピーライター養成講座基礎コース2017春期大阪教室 4月に開講した株式会社宣伝会議の「コピーライター養成講座基礎コース」に通っています。 目的はもちろん、コピーライターになるため。 そもそもコピーライターとは何なのか? […]

松本圭太

松本圭太

ホームページ(WEBサイト)は24時間休みなく働いてくれる「営業サン」と言われることがあります。
では、その営業サンはきちんとお客さまに挨拶が出来ていますか?コミュニケーションが取れていますか?
せっかくフルタイムで働いてくれていても、無愛想だったり、何が言いたいのか分からなかったり、面白くなければ、お客さまは離れてしまいます。

などと、エラそうなことをクライアントさんに伝えている手前、自分のホームページを持つのはプレッシャーでもあります(笑)

それを踏まえ、クライアントさんのお手本となるように頑張っていきます。
よろしくお願いします。

お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

おすすめ記事

運動会の季節に思い出す、富永一朗先生と出会えた奇跡
2018年9月20日
なにを言うか?が重要。寿限無から学ぶ広告コピーの基本。
2018年9月10日
どうしても言えない!オレのコンプレックス。
2018年9月1日
不死鳥ハヤブサが教えてくれた大切なこと
2018年8月10日
クレーム対応から学んだこと【後編】
2018年7月15日
  • ホーム
  • コピーライターってなに?
  • 松本圭太ってだれ?
  • どうやって依頼するの?

Copyright © コピーライター松本圭太.com All Rights Reserved.